パナソニック 富山ショールーム様から、イベントの情報が届きました~!
子育て世代の皆さまへトークイベントの紹介です♬
「豚汁を食べながら子育てと家事の両立について考えよう」
5歳と2歳の双子の子育てに奮闘する働くママであるボンベイさん。
「死なせない」を最重要ミッションに揚げ、無理をしない、辛くない、ママも幸せになる
家事育児の方法をSNSで発信しており、
その投稿が子育てに悩むお母さんたちに多くの共感を呼んでいます。
そんなボンベイさんのトークショーとボンベイさんを囲んでの座談会、
また、家事をラクにする最新住宅設備の紹介を行います。
日時:11/16(土)17(日)
定員:予約先着 各回10組
時間:①10:30~②13:30~
所要時間:約90分
「前半30分」ボンベイ氏トークショー
「後半60分」座談会&住まいの最新機器見学
参加費:無料
事前予約制
「献立は週4で豚汁」と著書で紹介しているように
今回は豚汁・おにぎりセット調理、豚汁味替え調味料の紹介をします。
滑川でお惣菜やお弁当販売を行う料理家
mama-no 土肥 薫氏(2児の母・栄養士)
パナソニック リビング ショールーム 富山様より画像お借りしました
ボンベイさん、なんて変わった名前!けど、一度聞いたら忘れないネーミングセンス。
「家事なんて適当でいい!」という本の著者です。
この本の表紙も、最近Facebookで見かけて、見覚えある!!程度の事しか知らなかったんですが、
調べてみると「3歳の娘と0歳双子をほぼワンオペで育児しながらプログラミングの勉強やSNSの発信」をしたとか。
子育てしながらこの行動力。しかも双子ちゃん!想像しただけで気絶しそう!
㊗️『家事なんて適当でいい!』が6/27にKADOKAWAより発売されます😭🙏🎉
— ボンベイ (@HUTACHAN_twins) June 3, 2019
最重要ミッション「死なせない」をテーマに、どうすれば家族みんな笑顔で楽しく暮らせるか試行錯誤した内容を本にまとめました。
初版印税は全額、子育て支援団体へ寄付します。
Amazonにて予約開始👇https://t.co/B3BGDN8WXB
なんとこの本の印税は全額、子育て支援団体へ寄付されているらしい。
”「みんなもっと力を抜いて育児しようよ!効率的にやれば自分のやりたいこともできるよ!」という想いを主婦に届けたい”
というボンベイさんの強い思いを感じますね。
ご興味があればぜひ参加してみてくださいね。
私も将来始まるであろう育児について勉強したいし、参加したいなー!!😊😚
ご相談は
「住まいと暮らしのサポート リフォームレモン」 にご連絡下さい
富山県黒部市岡551
TEL 0765–54–1122
Mail le-mon@ymail.plala.or.jp
営業時間 8:00〜17:00
営業日 平日、土曜日(第1.第3)